「 投稿者アーカイブ:むるし 」 一覧
-
-
Zabbix6.0.6でInterfaceのDown/Up監視設定を行う
Zabbix(ver.6.0.6)でCiscoルータのInterface状態を監視する設定を行います。MIB値「IfOperStatus」でinterfaceのDown/Upを1分おきに監視し、状態に …
-
-
【スポルティバ】AEQUILIBRIUM(エクイリビウム) ST GTXを残雪期の上州武尊山で登山レビュー【2025/5初旬】
5月初旬に残雪期の上州武尊山に登りに行ったのでレポートします。 天候(強風とガス)の悪さから剣ヶ峰山を通過後に撤退しました。 装備 事前の天候情報から、残雪仕様の装備にしました。 気温はさほど低くない …
-
-
Audi S1の純正リアスポイラーをカーボン調のウイングに交換したので、手順を記載します。 準備物 電動ドリル Amazon「KIMO ドリルドライバー 電動ドリル 電動ドライバー 小型 20V 最大 …
-
-
【Fortigate】DNATとDNAT+SNATの使い分け(2/2)
前述の記事はこちら【Fortigate】DNATとDNAT+SNATの使い分け(1/2) FortigateのDNAT/SNAT設定(再掲) Fortigateの設定として、DNATはVIP、SNAT …
-
-
【Audi A1/S1】エンジンオイル/オイルフィルターの交換
Audi S1のエンジンオイルを交換したので、手順を記載します。 オイルはAudi純正のもの(VW/アウディ規格:504.00)を使用しています。 オイルグレードはロングライフサービス(VW 504 …
-
-
【Fortigate】DNATとDNAT+SNATの使い分け(1/2)
下記の構成で外部端末(WAN-Client)から内部サーバ(LAN-Server)へping疎通を行います。 中継するFortigateでNAT変換を行います。 構成図 Routing WAN-Cli …
-
-
アウディS1のリアエンブレムを剥がして新しいものに付け替えたので、その方法について記載します。 フロントのエンブレムは爪でグリルについていますが、リアは糊で本体に直付けされているので剥がすのに苦労しま …
-
-
【スポルティバ】ネパールキューブを厳冬期の谷川岳で登山レビュー(2024年12月)
谷川岳ロープウェイを利用して、天神尾根から登山を開始しました。この日は大晦日だったせいか登山者やボーダーはまばらでした。 谷川岳ベースプラザへのアクセス まずは、ロープウェイの発着所がある谷川岳ベース …
-
-
2024/12/24 脱毛
都内の脱毛サロン「メンズTBC」でヒゲ脱毛体験してきたので、レビューしたいと思います。 コース このサロンでは2コース用意されています。私は美容電気脱毛コースを選択しました。 美容電気脱毛 コース名: …
-
-
【ドラレコ】VREC-DZ800DCをアウディS1に取り付け・レビュー
Pioneerのドライブレコーダー「VREC-DZ800DC」をアウディS1へ取り付けた際の手順を紹介します。 VREC-DZ800DCについて 特徴 前後2カメラ式 駐車監視機能あり イベント録画機 …