ポインタについて解説する。
データを格納したメモリブロックの場所を表す数値を番地(=メモリアドレス)という。
ex)メモリの13番地に0x1A(26)を入れる
→いちいち番地を指定するのが面倒
→だから番地に名前(=変数)をつけて、そこにアドレスを格納しておく
→アドレスを格納しておく変数(ハコ)をポインタという
ex) poipoi = 13番地
エンジニアブログ
ポインタについて解説する。
データを格納したメモリブロックの場所を表す数値を番地(=メモリアドレス)という。
ex)メモリの13番地に0x1A(26)を入れる
→いちいち番地を指定するのが面倒
→だから番地に名前(=変数)をつけて、そこにアドレスを格納しておく
→アドレスを格納しておく変数(ハコ)をポインタという
ex) poipoi = 13番地