1月初旬に那須連山へ登山に行きました。
昨年11月に軽装で行き、吹き荒れる爆風と寒さで撤退しているので、リベンジも兼ねて行きました。
冬季は、那須塩原駅から那須ロープウェイまでのバスが停まらず、那須ロープウェイ手間の大丸温泉前停留所まで停まります。そこから400mほど歩いて那須ロープウェイに向かいます。
10:20 登山口の鳥居は半分埋まってました。序盤は新雪状態で傾斜が緩いので、トレースに沿って歩けばアイゼンがなくても問題なしです。
序盤の樹林帯を抜けると爆風が既に吹き荒れています。この付近で6本爪アイゼンを装着しました。防寒着はモンベルのシャミースジャケット1枚だけでしたが歩くと暑いのでそれも脱ぎました。
11:00 峠の茶屋に到着。
三本槍岳→朝日岳→茶臼岳の順に計画していたので、最初に三本槍岳に向かいます。
本日一番の急登。アイゼン、ピッケル必須です。
高山植物のガンコウランと思われます。
12:00 清水平に到着します。三本槍岳は目の前に見えていますが、積雪が深く、トレースもないため、道迷いと踏み抜きに遭いました。ワカンの跡はありますが、自分は持っていないので撤退することにしました。
13:08 朝日岳に到着。茶臼岳と違い頂上は狭いです。
14:26 茶臼岳山頂に到着。火口に着く前にきつい急登がありました。
五葉の泉がある大倉山も雪景色でした。
帰り際の朝日岳
15:40 大丸温泉着。16:00最終バスに間に合いました。
那須塩原駅で美味しい那須コーヒーとカツサンドを食べて新幹線を待ちます。栃木名物レモン牛乳は癖になる味でした。
装備についてレビュー ミレー「TYPHON TOUGH ST EXPLORE PANT」
中厚手パンツのモンベル「マウンテンガイドパンツ」で寒さと爆風を防ぐことができるか不安だったので、ミレーの「TYPHON TOUGH ST EXPLORE PANT」を上から履いていきました。ミレー独自の防水透湿素材を使用しており、一番タフなハードシェルパンツになります。那須連山の寒さや爆風も問題なく過ごせました。ゴアテックスパンツと比べても、遜色ない性能で価格が抑えめ、デザインが良いのでオススメです。上からゲーターを着けられますが、パンツの足回りが太いので多少折りたたむ必要があります。
|
|