「 投稿者アーカイブ:むるし 」 一覧
-
-
【Excel】IF関数の入れ子でタスクの進捗管理表を作成する
2021/10/04 VBA
IF関数を使用して、タスクの進捗管理表を作成します。IF関数の中に複数IFを入れ子(ネスト)にして条件分岐を行い、タスクの開始日時と終了日時から現在の進捗率を算出します。 完成形 下記完成形になります …
-
-
雨の剱岳でモンベル「ストームクルーザージャケット」を登山レビュー
行ってしまいました。 室堂から別山乗越を通るコースタイム12時間の雨の日帰りピストンとなりました。 装備 トレッキングシューズ Amazon「[La Sportiva] Aequilibrium ST …
-
-
Looopでんきのマイニングフラットプランはお得なのか計算してみた
Looopでんきのマイニングフラットプランはお得なのか計算してみました。 例として、Geforce GTX1080TiとRTX3080を1ヶ月マイニングした際の消費電力を基準にしました。 マイニングフ …
-
-
巷で話題の草コインBUNNY(Pancake Bunny)を購入してみたので、購入手順について記載します。基本的にスマホだけで完結する手順になります。 事前準備1 国内取引所口座開設とアプリ「Meta …
-
-
【仮想通貨/Defi】BinanceからMetamaskへの送金方法
BANANAを購入するために、binance口座にあるBitcoinをBNBにコンバートしてMetamaskに送金したので、その手順を記載します。 CoinCheckでBitcoinを購入する Coi …
-
-
巷で話題の草コインBANANAを購入してみたので、購入手順について記載します。基本的にスマホだけで完結する手順になります。 事前準備1 国内取引所口座開設とアプリ「Metamask」「Safepal」 …
-
-
イーサリアムマイニングのために新しくリグを構築して、HiveOSを導入したので、その手順を紹介していきます。手順の中で実際に私がつまづいたポイントとその切り分けについても記載します。 事前準備1 ウォ …
-
-
手持ちのマイニング用グラフィックボード GeforceGTX1080Tiを使用して、グリスの塗り直しを行います。 構造としては下図のようになっており、クーラーユニットと基板を剥がして、GPUを取り出し …
-
-
イーサリアムのマイニング用にマイニング専用OSのethOSを導入したので、その導入手順を解説していきます。 ethOSのインストール ethos のイメージファイル(iso/img)をダウンロード(購 …
-
-
【Excel】COUNTIF/IF関数を使用して、データ一覧から任意のデータがあるかどうかを判別する
2021/01/20 VBA
複数のデータがある一覧から、任意の文字列が存在するかをCOUNTIFとIF関数を使用して判別する方法を紹介します。 今回は例として、WindowsUpdateで適用されるパッチHotfixの適用状態を …