「 投稿者アーカイブ:むるし 」 一覧

【DNS 】逆引きにおけるサブドメインの権限委任について

2018/08/15 bind, DNS, Server

サブドメインを切り出して、別サーバへ逆引きの権限委任を行う仕組みと設定について解説します。 設計の条件としては、下記になります。 ・サブドメインの権限委任を別サーバで行う ・切り出すサブドメインが管理 …

Catalystを通るパケットをミラーポートで取得する方法

2018/08/11 Catalyst, Network

Catalystスイッチを通るパケットを取得するための、ミラーポート設定を記載します。取得したパケットはWiresharkで解析し、通信障害の切り分け等に活用されます。 ネットワーク構成 今回は以下の …

タイで注意すべきぼったくり手口の一部

現地で私が実際に振っかけられたぼったくりを紹介します。 ①ワットアルン –片言の水上マーケット– 有名な寺院であるワットポーを観光し終えて、次のワットアルンに向かうところで輩に …

grepで前後行も抜き出す方法

2018/08/03 UNIX

●フォーマット grep ●オプション -A ・・・抜き出す対象よりも後の行を分抜き出す ex) #grep -A 30 moji test -B ・・・抜き出す対象よりも前の行を分抜き出す ex) …

HSRPの切り替わりと状態遷移

2018/07/04 HSRP

下図のNW構成にて、経路障害が発生した場合に、HSRPステータスの変化で通信経路がどう切り替わるかを解説します。 まずはSW5→SW3→SW1を主経路とする主従経路を設定し、200.200.200.1 …

【EIGRP】障害箇所で経路はどう変わるか

2018/06/10 EIGRP, HSRP

以下のようなネットワーク構成の場合に、経路上の障害箇所によって通信経路がどう変わるかを検証します 正常時の経路 200.200.200.1/32へ行くルートとして、SW1は対向のSW3を、SW2は主系 …

MIBツリーについて

2018/06/03 MIB, SNMP

便利なMIBツリーを記載します。 例)MIB値 ifIndex →1.3.6.1.2.1.2.2.1.1(interfaces.2.1.1) ifInDiscard →1.3.6.1.2.1.2.2. …

NNMiにて閾値監視/ノード監視を行う方法

2018/06/03 MIB, NNM, SNMP, 監視

HP社のNetworkNodeManager i (NNMi)を使用して、WebGUI上で閾値監視/ノード監視の設定を行う方法を記載します。 監視対象の機器に対して、既にカスタムポーラー設定とモニタリ …

Sophos Enterprise Console/Sophos Update Managerの概要

Sophos社のセキュリティ製品についての概要を説明します。 Sophos Enterprise Console/Sophos Update Managerとは Sophos Enterprise C …

Avalancheによる負荷試験

Avalancheとは Spirent社のAvalanche(アバランチ)は、主にWeb/Apサーバや各種アプライアンスのトラフィック負荷テストのために使用される負荷試験装置です。 またセキュリティア …

カテゴリー

むるし

フリーランスのインフラ系エンジニア。
備忘録で色々書いていきます。
お問い合わせは↓
mo-gyu@murci.net
保有:LPIC303 Security、CCNA